ミニトマトの畝を作る。〜慣行農業 私流編〜
今日はミニトマトの畝を作った。 今年はミニトマトを作ろうと思う。 まずは肥料まきから。元肥をまいてから畝を作る。 さて、畝の作り方。 何もない畑に畝を作っていく。 うちのハウスは6m間口の、高さ9m、長さ40mのハウスだ…
続きを読む今日はミニトマトの畝を作った。 今年はミニトマトを作ろうと思う。 まずは肥料まきから。元肥をまいてから畝を作る。 さて、畝の作り方。 何もない畑に畝を作っていく。 うちのハウスは6m間口の、高さ9m、長さ40mのハウスだ…
続きを読む酒蔵バイトに行った。今回はお祭り。 酒蔵を巡ってたくさんお酒を楽しんでもらおうというお祭りで、隣の市の酒造会社が合同で行うイベントだ。 そこへ一日限定のバイトに行った。 人の前に出るからと朝からとりあえず化粧だけして出発…
続きを読む私は週に4日ほど饅頭の加工所に出勤している。 出勤時間は朝の3時頃から朝6時まで。 なぜこの時間かというと、早朝は加工所が忙しくなる時間帯ということと、子どもがいるので学校に送り出す時間があるので今は6時までの勤務と決め…
続きを読むなんでもないただの平日。 早朝はまんじゅうのアルバイトに行き、帰って子どもを学校に送り届けてから、畑の様子を見る。 その後は薪を調達して持って帰り整理整頓。 屋根に登って雨漏りの簡易修繕を行い、とりあえずほっと一息。 時…
続きを読む今日は非常に暑い1日だった。 さっき天気予報の最高気温を見た所、35度だった・・・やばいよね。 この暑い1日、今日、私はトマトハウスのアルバイトに行っていた。 朝から暑く、10時くらいには本当に暑く、汗が止まらず、汗が目…
続きを読む