曇りの天気も昨日で終わり、午後からはさっぱり晴れた木曜日。
午後、このブログを見て家に来てくれた方が!!
最初、誰が来たのかと警戒をしていたが・・・・大変申し訳ありません・・・。
私のブログをみて来てくれたとういので本当にびっくりして、そして嬉しかった。
彼は10年以上銃を握るベテランのハンターだ。
まだまだ銃も握ったこともないし、銃の所持資格や猟銃免許などまったくもっていない初心者の私なので話していて恥ずかしいくらいだったが・・・。訪ねて来てくださり何回も言うが本当に嬉しかった。
常々、この今の刈小野の家でたくさんの人が気軽に来てほしいという気持ちは最初からあったが、なかなかきっかけもなく、内輪での会が主になっていたので、どうやって外にアピールしていけばいいのかと考えている矢先だった。
ブログを書くことによって、自分の考えや、自分の生活など、全部後悔しているが、それを見て実際に家に足を運んでもらえるとは本当に思っていなかった。
でも、イノシシの罠をかけて初めてイノシシがかかったときに先輩猟師のおじさんに言われた、
かからないと思って罠はかけるもんじゃない
ということを思い出した。
誰も来るはずもないと思って活動するより、絶対誰か来るだろう!と思ってブログを書いたり活動していけばいいのだと改めて思った。
来てくれた男性とは、30分ほど猟のことについて話が盛り上がりとても有意義な時間を過ごすことができた。
なかなか初対面の人と話す機会が少なくなってきているので本当にありがたいことだ。
このままもっと自分のやりたいことを突き進んでいこうと自身が湧いてきた。
そして今日は1日で3人もの人がうちに来てくれた。
いつもはあまり誰もこないのだが今日はたくさんの人に家で会えるという最高な日だった。
私は、百姓や、子育てをしているのでそこまで頻繁に外に出られない。身動き取れない。
なのでこうやってたくさんの人が家に来てくれることによって、外部の目線や意見が自分に入ってくるのでとても嬉しい。先日も20歳代の韓国人の男性たちにも会うことができた。
この刈小野に引っ越して、自分で出歩かなくても、少しずつだがいろんな人に会うことができており、自分の理想に少しずつだが近づいてきている。
まだまだこれで終わった訳ではないので、もっとたくさんの人に来てもらえるように、日々もっと自分を発信していきたいと思った。
写真は雨上がりの昼間に竹で作った自家製物干し竿でくつろぐカエル。
また暑い夏が始まりそうだ。
先日は突然訪問しまして、申し訳ございません。
少し相談したいことがありまして…
連絡を頂けると助かります。
ご迷惑でなければ、宜しくお願いします。
コメントありがとうございます!
どうぞ〜またおいでください♪