久々の更新・・・・。
なんかずっとサボってたでそろそろ更新をしていこうかと思う。 一人でぼやきます。
続きを読むなんかずっとサボってたでそろそろ更新をしていこうかと思う。 一人でぼやきます。
続きを読む子どもたちが大量のお菓子を持って帰ってきた。 近所のおばあちゃんの家に卵をおすそわけした時の話だ。 どうやら箱かなにかにたくさんのお菓子が入っており選び放題だったらしい。 かなりの量のお菓子だ。 この辺のおばあちゃんたち…
続きを読むまたかと思われるかもしれないが、このネタは尽きない。 収穫祭。 子どもたちが作った米で餅をついて食べよう という会が先日行われた。 5年生の総合学習の一環として毎年行われている行事である。 作った米というの…
続きを読む畑を耕運しようとエンジンをかける。 すると全くかからず、どうやってもエンジンの音はしない。 でも、修理に出すとお金かかるし、持ってくのもめんどくさい・・・。 そんな時は! セルフメンテだ!!! ということで…
続きを読むタイトル通り、田舎に人がいなくなるのは必然かもしれないと思った。 私の体験談。 ヘルスサポター養成講座 市が主催する講座がある。 これはざっくり言うと地域の人たちに健康の大切さを伝えましょうみたいな人を養成…
続きを読む余裕ぶっこいで食べてたら正月太りしてしまった・・・。(汗) まぁ、私が正月太りしようがしまいが関係ないが、もっと運動しなければならないな。 正月は、初めて鴨南蛮そばを食べた。 鴨はもちろん初の鴨猟でとった鴨…
続きを読む16時になると自然とおばあちゃんが集まってくる。 お揃いの手袋(蛍光黄色のグローブ) お揃いの帽子(全面に日よけが付いているタイプ) お揃いの手押し車(老人用) お揃いのエプロン(割烹着 季節によって変わる) たぶん1時…
続きを読むさて最近ブログはかなりサボり気味・・・。 そろそろ真面目に更新しなければ・・・。 ということで、猟期2回目、真面目に書こうと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー…
続きを読む私にとって夏は本当に忙しくなる時期だ。 最近では仕事も落ち着きやっとこうやってパソコンの前に座る余裕も出てきた。 今日は写真のような感じでダンボール箱の上で縁側でパソコンを開いている。 こうやってのんびりできるのは本当に…
続きを読むタイトルの通り畑仕事をしていたある日の昼前、突然遠くからおじさんが歩いてくる。 家が道端なので仕事をしていれば遠くからでも姿が見えるのだ。 「おくさ〜〜〜ん!おくさ〜〜〜〜ん!」 遠くから声がするので振り返ってみると、お…
続きを読む